Registration info |
オンラインで参加するよ Free
FCFS
|
---|
Description
Scalathon上映会にようこそ!
Scalathon上映会では、Slackで雑談しながら技術系動画を見るイベントです。動画は、事前にSlackチームで投票して決めたりしています。
参加登録した方はScalathon Slackチームの招待フォームから、メールアドレスを入力してください。後ほど招待されます。
登録後にイベントの参加をキャンセルした場合でも、Slackチームから抜ける必要はありません。また次回以降、参加できるタイミングで参加してください。
今回の動画
Lightbend Academyのオンラインコース
Akkaを中心に選んでみました。この中から、自分がみたいものを選んで見ましょう。
Scala入門
Lightbend Scala Language - Professional | Lightbend Academy
Akka入門
Lightbend Akka for Scala - Professional | Lightbend Academy
Akka Cluster入門
Lightbend Akka Cluster - Fundamentals
前回上映会の題材です。終わらなかった方はどうぞ。
Akka Cluster Sharding
Lightbend Akka Cluster - Sharding (Scala) | Lightbend Academy
各自の事前準備
Lightbend Academyの登録を済ませて、自分が見ようと思っているコースの動画が再生できることを確認しておいてください。 またこのコースに必要な予備知識は、Requirementsとして各コースのページに書いてありますので、そちらも参照してください。特にAkka Cluster動画については、Akkaの基礎的な知識が要求されますので、注意してください。
当日の流れ
各自が開始時にどの動画を見るか宣言した上で、自分のペースでその動画を視聴します。特に他の人と進捗を合わせる必要はありません。「今ちょっと聞き取れなかったな?」とか「ここ、もう一回ちゃんと聞きたい」というときは、ご自由に巻き戻して見てください。英語動画ですしね。
自分が疑問に思ったことや、学んだメモなどを共有する場所として、Slackチームを活用してください。ゆるっと雑談しながら進めていきましょう。
このオンラインコースは動画とQuiz、exerciseで構成されています。動画とQuizだけ進める、というやり方がサクサク見れて上映会向きなようです。
そのほかのイベント
Scalathonでは、上映会以外にもハッカソンなどを開催しています。よかったらScalathonの他のイベントをチェックしてみてください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.